自己破産・個人再生のメリットデメリット
債務整理、つまり借金を整理する際、もっとも一般的な手続きが任意整理です。しかし、任意整理ができない場合は法的整理(自己破産・個人再生)に方針を変更して解決を図る必要があります。このページでは自己破産と個人再生について説明をしています。 自己破産は債務整理の手続きのひとつで、借金を免除(借金をすべてなくす)ことができる債務者にとって非常にメリットが大きい手続きです。 借金をすべてなくすことで生活を立て直し新たなスタートを切ることができますが、リスクやデメリットもある手続きでもあります。 では、まずは自己破産 ...
2024年 | 現場の人だからこそ書ける、任意整理する前から完済するまでの債務者のためになる話
多重債務者の存在 多重債務者と呼ばれる人たち 消費者金融やクレジットカードの利用で、複数社から借入れがある状態の人を多重債務者と呼びます。 たとえば、ひとつの貸金業者からの借入れ額が上限に達し、その返済のためにまた別のところからお金を借りる‥、それが雪だるま式に増えてゆき、何社にもわたって何十万、何百万の借金を抱えてしまいます。 そのような状態になってしまうと、毎月利息を払うだけで精一杯になり、借りたお金がなかなか減らず、いつかは返済不能に陥ってしまうのです。 あなたも多重債務者になる可能性 ...
2024年6月-ヤミ金に強い事務所で働く事務員コラム
ヤミ金に融資の申し込みをしてしまったかも… 軽い気持ちで融資を申し込んでしまったけど、よくよく見るとこれってヤミ金かもしれない… 今これを読んでいる人の中には、そんな不安な気持ちを拭い去るために、ここに辿り着かれた方もおられることでしょう。 実際に、ネット上で簡単にお金を借りられるところはその多くがヤミ金の可能性があります。 ですが、一見するとその見分けは難しく、債務整理におけるプロの現場から見ても実に巧妙なものもあります。 まずは、一般的な正規の貸金業者と違法なヤミ金の違いを見ていきましょう。 ヤミ金と ...
2024年9月-つかさ綜合法律事務所からの「ご連絡のお願い」が届いたときの対処法
つかさ綜合法律事務所からの「ご連絡のお願い」が届いたら 文責:アルスタ司法書士事務所 司法書士 大塚 勇輝 司法書士 野間 知洋 プロミスの請求方法の傾向 つかさ綜合法律事務所からの「ご連絡のお願い」が郵送されてきたという相談が立て続けに寄せられています。 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(プロミス)から委託を受けて、連絡業務を行っている弁護士事務所です。 これまでプロミス自身が請求するケースとアビリオ債権回収に債権譲渡するケースのどちらかだったのですが、弁護士事務所に連絡業務を依 ...
現場から伝える時効の話 | 3
時効完成への道のり 時間の経過だけでは判断できない!時効の中断(更新)とは 時効の要件としてとにかく5年という時間の経過が必須になるのですが、ある一定の条件で時間の進行が止まり、そこでリセットされてしまいます。 これを時効の中断といいます。 なお、この中断という呼び方は2020年の民法改正によって「時効の更新」に変更されました。 これにより、中断という言葉の持つ曖昧さ(一時停止のようなニュアンス)を回避し、更新という言葉で完全にリセットされるという意味が分かりやすくなったと言えるでしょう。 つまり、読んで ...
現場から伝える時効の話 | 2
借金時効援用のよくある相談 ある日突然届く督促状 たとえば、10年や15年以上も前に借りていたところから、急に督促状が届いたので驚いて相談したという依頼者は多くいます。 このように、自分が借りたことを本当にすっかり忘れていた、というケースも非常に多くみかけます。 また、借金を放置していることは頭の片隅にずっとあったけど、ズルズルとそのままにしていたらとうとう通知が届いた…というのもよくあるお話です。 中にはまったく覚えのない債権回収会社や弁護士事務所から通知が届くこともあります。 債務者と連絡が取れなくな ...
現場から伝える時効の話 | 1
借金にも時効がある 借りたお金を返さなくてもいいの? ニュースやドラマなどで「時効」という言葉は、誰でも一度は耳にしたことがあるでしょう。 時効とはどういう意味か?と聞かれたら「一定時間が経てば罪を問われなくなること?」というニュアンスで、多くの方も漠然と理解されていると思います。 そのような時効の制度ですが、実は日常生活のあらゆる場面で登場します。 昨今聞かれるようになった未払いの残業代や、飲み代のつけ払いなどでも時効になれば払う義務が消滅します。 そしてそれは、銀行や消費者金融から借りたお金でも同じな ...
トラスト弁護士法人から【ご訪問メモ】がポストに入っていたケースの解決事例
文責:アルスタ司法書士事務所|司法書士 大塚 勇輝|司法書士 野間 知洋 トラスト弁護士法人の訪問回収 トラスト弁護士法人からの「ご訪問メモ」がポストに入っていたという相談が数日前から立て続けに寄せられています。 れいわクレジット管理株式会社から委託を受けて、訪問回収を行っているようです。 れいわクレジット管理株式会社は三菱UFJニコス株式会社からクレジット債権の一部を会社分割により承継した会社です。 もし、ニコスに昔の未払い分があり、5年以上支払いをしていないのであれば、時効の援用手続きをすることで支払 ...
闇金被害にあわないために
闇金被害に合わないために 大前提は闇金に関わらない、これに尽きます。 しかし、関わってしまった場合はそのかかわり度合でやらなければならいことに違いがあります。 闇金とのかかわりがまったくない場合 ネットから安易に融資の申し込みをしない ネットから申し込みをすると、半永久的に闇金に個人情報が回ります。 様々な番号から、融資の勧誘メールや営業電話がかかってくることになります。 会社名を調べることなくネットから融資の申し込みをするのはやめましょう。 下記より貸金業登録している正規業者を検索できます ...
闇金対応の相談を事務所にする前の準備編
事務所に相談をする前に準備するものは? ヤミ金問題を何とか解決するべく専門の事務所を探す前に、準備しておくと手続きがスムーズに進み、結果的にいち早く対応してもらえる秘訣があります。 メモに書き出しておけばさらによいです。 メモを写真に撮って相談している事務所にメールできれば、事務所側も助かります。 ヤミ金との交渉で必要になるもの ヤミ金が名乗っている名前 ヤミ金の電話番号 ※LINEアカウント 最後にもらった日付と金額 最後に返した日付と金額 これまでの総入金額と総返済額 ※大体でOK &n ...
闇金問題が解決したそのあとに
信頼できる闇金に強い弁護士・司法書士事務所に依頼ができ、晴れて闇金問題が解決した暁には、まずはご自身の経済状況を再確認されることを勧めます。 無理に無理を重ねて闇金に支払いをしてきた人ほど、家族や知人、勤務先などからの借金、また家賃や光熱費、税金等の滞納により生活の再建が非常に難しくなってしまっている可能性があるためです。 自身の現在の債務状況を確認するためには、まずは下記を調べる必要があります。 毎月の収入 ※手取り額 毎月の支出 ※毎月必ず出ていく額 借金や滞納しているものの総額 もし、 ...
2024年4月時点での最新闇金動向
闇金なんて自分には関係ないと誰もが思っている 何も知らずにお金を借りたら、よくよく調べてみるとその相手が実は闇金だった・・ 自分は絶対大丈夫と思っていたはずなのに、まさかこんなことになるなんて‥ ほんの些細な不注意や不運によって、誰もが被害者になってしまう可能性があります。 私たちの暮らしには、そのような危険が常に潜んでいるのです。 そもそも闇金とは何者なのか? 本来、貸金業を営むためには、国や都道府県に貸金業登録が必要であることは周知の事実です。 テレビのCM等で見かける大手 ...